Made in Japan への期待にしっかりと応えていく
海外営業の部門で、台湾、タイ、ベトナム、アメリカのお客さまを担当しています。 主に新規開拓業務を受け持っており、近年はE コマース(EC) での販路拡大に力を入れています。
海外 貿易部三澤


品質を追求できる土台を作る
海外との取引では、関税や相手国の経済状況など、製品価格を変動させる要因が多く価格設定に苦労することがあります。お客さまとしては少しでも安く仕入れたいですし、私たちも、価格を抑えることで取引を広げたいという思いも少なからずあります。
しかし、むやみに価格競争に走ることは製造現場を疲弊させ、当社のこだわりである品質を損なってしまいます。
そもそもお客さまが私たちに期待するのはMade in Japan のクオリティです。
本質的な意味でお客さまの思いに応えるには、適正な利益をしっかりと確保し、製造現場が存分に品質を追求できる土台を作る必要があるのです。

歴史や文化をしっかりと受け継ぐ
そのことを胸に、お客さまに対して丁寧な説明を行っています。
もちろん、そのためにはお客さまとの信頼関係が欠かせません。
メールなど非対面でのやり取りが中心になる海外営業の仕事ですが、定期的な訪問などで可能な限り顔を合わせてコミュニケーションを図るようにしています。
輸出や納品に支障が出ないように、貿易関係の書類や荷物はダブルチェックを徹底しています。
先輩たちが築いてくれた貿易の歴史や文化をしっかりと受け継ぎ、さらに発展させることでより多くの国にSUNFLAG ブランドを広めていきたいです。