会社の顔としての責任とやりがいに向き合う日々
担当業務の1 つは、営業部門やお客さまからの注文を受け、製造の手配を行うことです。また、出荷の手配や伝票の発行も行っています。お客さまと当社の間を行き来する情報や商品はすべて、私たちの部署を通っているとも言えます。
商品部菊池


声から伝わる印象を大切に
それだけに、万が一ミスがあればお客さまに直接的な迷惑をかけてしまいます。
出荷に向けた荷造りと荷造り後のチェックは別の人が行う、伝票は必ずダブルチェックを行うなど、部署内でルールを設け、ミスを防ぐ体制づくりをしています。
注文や問い合わせの窓口役でもある私たちの部署は、お客さまとの接点が非常に大きな部署です。
でも実は電話でのやり取りが中心で、実際に顔を合わせたことのないお客さまがたくさんいらっしゃいます。だからこそ、気持ちのいいあいさつや話し方など、声から伝わる印象を大切にしています。

会社の顔としてお客さまへ
営業部門や製造部門からバトンを受け取り、会社の顔としてお客さまへ対応することに大きな責任を感じると同時に、そのことがやりがいにもなっています。
SUNFLAG はとても歴史の長いブランドです。数々のすばらしいものづくりをしてきました。
ただ、歴史が長いゆえに、デジタル化が進んでいない部分などもあります。
それらを時代に即した形に改善し、SUNFLAG が誇る高品質なものづくりを次世代に受け継ぐことが、商品部としての使命だと考えています。